観光案内

癒しロード

田上町指定文化財 豪農の館 田巻邸

重厚な寺院様式 随所に銘木

 大正時代、日本の五百町歩(500f)以上の大地主の半数は新潟にあった。なかでも「千町歩」の巨大地主は新潟に5家を数え、田上の田巻家(原田巻家)も、そのひとつ。
 田巻家は江戸末期、1300町歩、小作人2794人を抱えた。1897年、7代目当主が「不況で仕事のない小作人を働いてもらう」ために、当時日本三大名人の一人と言われた富山・井波の宮大工松井角平に依頼して建てた離れ座敷が、椿寿荘。建築に3年半を費やした。
 屋敷は、建坪約140坪、ヒノキを使った重厚な寺院様式で、クギを一切使わず仕上げている。目を引くのは、随所に使われた銘木。樹齢800年の会津欅(ケヤキ)をふんだんに使った玄関と露縁。菊を透かし彫りした欄間のクスノキの1枚板。
 圧巻は露縁のひさしのけたに使われた約20bの節ひとつない吉野杉。大阪から海路、新潟から信濃川をさかのぼって運ばれました。

◆フォトギャラリー

▲薬医門

▲床の間

▲衝立の歌舞伎の絵の視線に注目

▲欄間には、岩倉知正(理八)作の菊の透かし彫りの彫刻

▲庇を支える11間半(約20m)の吉野杉
  土縁の板は樹齢800年以上の会津欅

▲玄関の組入天井と薬医門

▲松井角平の手による祠

▲枯山水の庭

◆秋の庭園

◆冬景色

【椿寿荘】 Map
〒959-1502
新潟県南蒲原郡田上町大字田上
TEL/FAX 0256-57-2040

【交通のご案内】
・JR線/信越本線羽生田駅より約1,2km、車5分
・マイカー/北陸自動車道三条燕I.Cより
  国道289号線、403号線経由約15km、30分
・バス/新潟交通本田上停留所より約100m、徒歩1分

【椿寿荘のご案内】
・開館/午前9時〜午後4時(年末年始休館)

  • 毎週水曜日休館
    ※但し、ツアー予約などが入った場合は開館する場合もあり(事前にお問い合わせ願います)
  • 10月〜11月 毎日開館
・入場料/大人400(300)円、小中学生300(200)円
  ※( )内は団体20名様以上
・駐車場/町営無料駐車場(大型バス駐車可)

【「豪農の館 椿寿荘」便り(公式ブログ)】
http://chinjyuso-tagami.cocolog-nifty.com/



たがみ湯っ旅ガイド

たがみ湯っ旅ガイド
〒959-1503
新潟県南蒲原郡田上町大字原ヶ崎3070番地
田上町観光協会

  • 温泉
  • 観光案内
  • イベント
  • 会員紹介
  • お問い合わせ
  • 名刺台紙
  • ロードマップ